十月十色

Do or Don't --- that is a question。子育てとか、家事とか、読書とか。

雑感

ふせんノート本に物申す

PTAの会合で「ふせんの人」と呼ばれるようになりました。最近はふせんをベースに生きてます。というのも、定例会の司会を担当することになりまして。ぶっつけ本番でうまくできないとイヤなので、事前準備のシミュレーションで気づいたことを実際に配布するレ…

幼稚園PTAのお母さんたちの仕事の進め方が恐ろしい話

幼稚園のお母さんたち、凄いんですよ。会話だけでどんどん事を運んでいくんですよ。私なんか絶対覚えている自信はないし、伝えるべきことを逃さず伝えられる自信もないので、レジュメあちこちに付箋をペタペタ。あと、クラス役員が3人いるんですけど、クラ…

「捨てる」から「整える」に進みたい #勝手に「今年の漢字 2015」

すみれさんの記事、おもしろそう! 私は乗っかってやってみるのが大好きなので、自分だったらどんな漢字を選ぶのか考えてみました。ワクワク。2015年は、、、今の自分に合わない服を捨てました。使わずに置かれているだけの物を捨てました。借りて読めるマン…

朝から怒りで発狂したので、怒りと向きあうことにしました

愚痴です。先週の金曜日から下の子が風邪を引きまして。いつもは2日も寝てれば治るのに、今回はなかなか治らない。体温も初めて40度台まで上がり、しかもなかなか下がらない。咳きこんでは吐き、咳きこんでは吐き……。夜も30分から1時間おきに泣いて起こさ…

【1歳6カ月健診】授乳期の歯の磨き方&卒乳プレッシャーにうんざりした話

1歳6カ月健診に行ってきました!上の子の幼稚園のお迎えに間にあうように、早めに受付して早めに終わる作戦。開始の30分前に行ったらすでに2組の親子が待っていて、3番めでした。みなさん早いのね。受付の番号カードをもらって外出し、5分前に会場入り…

「子どもには試行錯誤を積みかさねて自分で学んでいってほしいな」と砂場でしみじみ思う

空が秋めいてきてきましたね。昼間も涼しくなってきたので、公園遊びの時間が増えました。上の子が1歳半だった頃、保育園の先生がよく砂場で型抜きして遊んでくれてたなあ……とふと思いだし、1歳5ヶ月の娘といないいないばあのお砂場セットで遊んでいます…

クッキーの小箱から、真心をこめて生きることを学ぶ

大学時代の友人にもらったクッキーの箱があまりに可愛かったので(西光亭/商品一覧ページ)、どんな人が描いているのか調べてみました。りすの絵を描いているのは、藤岡ちささんという方。ほぼ日のインタビューが面白かったのでご紹介。▼りすの絵描きさん。 …

2つの反抗期はなくせるのではないか?

この記事を読んで、反抗期って親の態度が作り出しているものなのでは? と思いました。▼もう、イライラしない!?アメリカの子育てを日本で取り入れてみたら楽になった! 5つの方法 | 家事代行サービスCaSy(カジー)4歳になった上の子には2〜3歳のときに第…

「生まれてきてよかった」と思ってもらえたら子育ては成功

ちょっと前から、子育てのゴールってどこだろう、どうなれば子育てが成功したと言えるのだろう、と考えてたんですね。で、やっと自分なりに腑に落ちる答えに辿りついた。子どもが「生まれてきてよかった」と思ってくれたら、子育ては成功なのではないかな、…

【待つ】「子どものペースに合わせて気長に待つことが大事だよ」

この24時間のうちに3つも「子どものペースに合わせて気長に待つことが大事だよ」というメッセージに出会いまして。ああ、最近やけに気持ちが急いていたなと反省しました。とりかかりたい家事はあるけど、ずっと待つ1つめ。Facebookのタイムラインでシェ…