十月十色

Do or Don't --- that is a question。子育てとか、家事とか、読書とか。

要約筆記の勉強をはじめました

この春から「要約筆記」の勉強を始めました。 要約筆記とは、中途失聴者・難聴者の方々の情報保障に携わる、文字通訳のような仕事です。 あなたの声が聴きたい―難聴・中途失聴・要約筆記 作者:久, 江時,節子, 幡掛,愛子, 前田,二三子, 宇田,幸恵, 今橋 文理…

特別支援教育支援員になって5ヶ月たち、思うこと

特別支援教育支援員になって、5ヶ月が経ちました。 ひとくちに支援員といっても、特定の子につくケースや支援級に入るケース、通常学級に入るケースがあるようです。ちなみに私は今、小学1年の通常学級で支援を必要としている子たちのお手伝いをしています…

小2の娘のために、夏休みの計画の準備

今日は小2の長女が終業式なので、Emiさんの本を参考に、夏休みの計画の準備に使うものを作りました。 小学生のおかたづけ育~子どもも私もラクになる暮らしのヒント (OURHOME) 作者: Emi 出版社/メーカー: 大和書房 発売日: 2018/12/08 メディア: 単行本 こ…

朝食のお供に、子ども新聞の読み聞かせで捗る

わが家では、読売KODOMO新聞を購読しています。 ▶︎ 読売KODOMO新聞 | 読売新聞ご購読案内 購読を始めたきっかけは長女の小学校入学だったのですが、現在読んでいるのはどちらかというと年中になった次女です。 読売KODOMO新聞を選んだ理由 ちなみに、3大子…

時間割と「振り返りGPS」の記入用紙を作った話。

何かと記入フォーマットを作るのが大好きなんですけど、今回は特別支援教育支援員のお仕事に使うための自分用記入フォーマットを作りました。 当日朝、時間割を見て支援計画を立てる 私が行っている小学校では、その日の予定は当日の朝に決めることになって…

特別支援教育支援員、初日の話。

今年度から特別支援教育支援員の仕事を始めました。これから、小学校の普通級で支援が必要な子どものお手伝いをします。まず、先週のことですが、勤務初日の話を。 わが家の先輩に不明点をぶつけてみた 朝ふと「そういえばうちに小学校の先輩いるやん」と思…

特別支援教育支援員になります

今月から特別支援教育支援員として、小学校に勤務することになりました。 支援員になったきっかけ 仕事を始めることになったのは、小学校に勤務している知り合いから「支援員として働いてみないか」と声をかけてもらったからです。わが子の事情に応じて勤務…

2018年に読んでよかった本・ベスト5

2018年は仕事や生活、周りの人のために読むことが多くて、読書を楽しむために自分で選んで本を読むことが少なかったので、読んでよかった!という本がいつもより少なかった印象。でも、そんな中から記憶に残っている本を5冊ご紹介します。 01.コンビニ人間 …

娘の学習発表会に行ったので、来年に向けて記録

今日は今年から小学生になった娘の学習発表会に行きました。 娘はチアダンスを習っているので、普段から人前で踊る機会が多くあります。人前に出ることにはだいぶ慣れているほうだと思っていたのですが、初めての学習発表会にドキドキしていた様子。初めての…

母娘書評001:あべこべが面白いだけで終わらない『さかさ町』

母娘書評、第1回。 ▼始めたきっかけはこちら。 娘:『さかさ町』を読んで (多少読みづらいですが、改行や誤字脱字・句読点の修正以外、基本的に娘が書いた文章をそのまま載せています) おじいちゃんたちのいえにいこうとおもってでんしゃにのった二人。と…

小1長女の読書独り立ちと、母娘書評

小学1年になった長女。今までは私と一緒に本屋さんや図書館に行って本を選んでいましたが、最近は学校の図書室で自分だけで選んだ本を読むことのほうが多くなりました。 動物系と女子向けシリーズがお気に入り 娘が借りてくる本には、私が小さい頃にはなか…

「絵本と子育て」がテーマの講座に行ってきました@図書館

昨日は、図書館の絵本講座に行ってみました。今年度から次女の幼稚園で読み聞かせサークルに入ったので、ちょうど改めて絵本と子どもについて学びたくなってたんですよね。 テーマは「子どもとおとなの絵本の時間」。 対象は・学校司書・学校などで活動する…

聴くとお弁当作りが嬉しくなる『お弁当ばこのうた 〜あなたへのお手紙〜』が名曲

先月NHKの「みんなのうた」で耳にして以来、わが家で大ブームのこの曲。 初めて聴いたときは泣きました。いや、初めてのときだけとは言わず、1週間くらいは聴くたびに涙でうるうるしました。 www.nhk.or.jp 昨日の深イイ話、一昨日の関ジャムと、立て続けに…

アキレス腱が痛いので、鍼灸整骨院へ行ってきました。歩ける程度には痛みが引いたよ

大学時代から起きやすくなってしまっているアキレス腱周囲炎。 下の記事のような対策をとりはじめてから、「動けないほど痛い!」までひどくなることがありませんでした。 ところが、GWにちょっと油断してしまい、先週の月曜夜から急激に痛みが強くなってし…

私の母親が10年前よりきれいなアラフォーになった理由

4月から番組がリニューアルした『助けて! きわめびと』。先週のテーマが面白かったので、忘れないようにメモ記事を書いておきます。番組を観ながら、もうすぐ還暦を迎える母親のアラフォー時代を思い出したのでその話も。 www.nhk.or.jp おばさんくさいメ…

【甘酸っぱいチョコムース♡】シャトレーゼ『ムースケーキ ショコラ&フランボワーズ』 〜糖質オフスイーツ 01

MEC食でゆるゆる糖質オフ生活を始めました! 真剣にやせます。 昨日たまたまシャトレーゼに行く機会があったので、シャトレーゼの糖質オフシリーズ「やさしい糖質生活」の商品にチャレンジしてみることに。ショートケーキとムースケーキがあったので、どちら…

【21〜40】2016年にやりたい100のリストを振りかえる

前回からの続きです! 21. 「捨てる」を終わらせる → △ 服、キッチンに関しては、捨てられました! ただ、自分の本棚ゾーンがまだまだ思い切れず……。読まない本を取りわけたものの、処分までは行けてません。でもこのペースでいけば、2017年には終わらせられ…

【1~20】2016年にやりたい100のリストを振りかえる

もう今年も残り1か月! ということで、去年作ったやりたいことリストの振り返りをやってみることにします。 1. 長女とデートする → ◯ プリキュアやアイカツなど、女子向けアニメの劇場版は2人だけで見に行きました。次女が夫と2人で出かけられるようにな…

調味料の小瓶は牛乳パックに入れるべし

ヒルナンデスのお宅拝見コーナーで仕入れた小ワザ。たしかに、牛乳パックだと小瓶4つがぴったりサイズで感動しました。 配置換えのために全出しするついでに、大掃除先取りで引き出しを丸洗いしました。今年は大掃除を少しずつ先取りでやる予定。とりあえず…

裏返しの洗濯物を表にするのに1時間半かけますか?

洗濯物を干すとき、裏返しに脱いだまま洗濯されていたら、表に返しますか? うちの夫や子どもたち、ほとんどの洋服を裏返しに脱いで洗濯に出すんですよ。で、私は当たり前のように洗濯物を干すときに表に戻して干していました。 ある日ふと、私はこの「裏返…

子どもと遊ぶのに疲れたなら、家事につきあってもらえばいいじゃない

2学期、始まりましたね。 幼稚園が始まって1週間がすぎ、だいぶ日常が戻ってきました。幼稚園から帰ってきて夜ごはんまでの時間、なるべく子どもだけで遊んでもらっているのですが、最近姉妹ケンカの頻度が増えてきて。5歳の姉が私と遊びたがることが多く…

あな吉手帳用カレンダーリフィルを自作しました!

早速カレンダーリフィルを作ったので、こだわりのポイントを紹介します。 とにかくシンプルに! 飽きっぽくて、ごちゃごちゃしているのが苦手……。なので、要素を必要最低限にして、気分次第でカスタムできるような感じにしました。シールでデコってもいいし…

私が「あな吉手帳」で挫折した原因を分析してみた

2015年2月頃、この本を買いまして。長女も幼稚園に入園するし、プリントとか時間とか管理するツールを準備しておこうかなあと思って、あな吉手帳を使いはじめてみたのですが…… あな吉さんの主婦のための幸せを呼ぶ!手帳術 カラー実践版 (別冊すてきな奥さ…

外野の評判はネガティブな要素が強いかもと思った話

娘が通う幼稚園を選ぶとき、通える範囲にある幼稚園の中で候補を2つに絞ってからどちらにするか悩んでいました。 結局は、園庭開放でいただいたおにぎりの美味しさで今の幼稚園に通わせることにしたんですけど。今日は、もう1つの候補だった幼稚園のお母さ…

娘の幼稚園のフリー参観へ行ってきました

うちの幼稚園は、親子が一緒に何かをするタイプの参観がメインです。今日はそれとは違い、子どもが普段どんなふうに遊んでいるかを見るフリー参観。ちなみに参観できる時間は、登園が終わったタイミングから昼食の準備前までです。 今日の参観で感じたことや…

PTA通信をリニューアルするときに考えたこと ~デザイン編~

要素が決定したので、次はデザインに入ります。 ▼こちらの続き 1. 参考になりそうな資料を集める まず、うちにあったママ向けの雑誌や本を集め、パラパラめくってみます。今回参考になったのはこの辺り。 nina's(ニナーズ) 2016年 07 月号 [雑誌] 出版社/メ…

PTA通信をリニューアルするときに考えたこと ~要素編~

PTA通信をリニューアルするときに考えたことをまとめました。同じ立場の方にご参考になれば。 問題点を把握する まず、昨年度までのものを見て、改善したほうがよさそうなポイントを分析します。 一番の問題は、パッと見て文字が多い! おたよりを見るお母さ…

【2才1カ月】ママにべったりで離れません

Tシャツとズボンを自分で着られるようになった。下着のキャミは着るときに背中側の裾がくるくる丸まり、なかなか直せずに助けを求めてくる 靴は自分で脱ぎ履きできるのに、脱くときだけ私にやってもらいたがる 何かやろうとしてなかなかできないときには「む…

申年の梅干しは健康になる⁉︎ ジップロックで初めての梅仕事

「申年に漬けた梅干しを食べると健康になる」と聞いたので、今年は梅干しを漬けてみることにしました! 「申年にとれた梅は、縁起が良い」といわれる理由は、平安時代にまでさかのぼります。悪疫が流行したある申年の年に、当時の天皇だった村上天皇が、梅干…

wordのiPhoneアプリだけでPTA通信を作りました

PTA

幼稚園のPTA副会長の仕事の中に、PTA通信を作る仕事があります。昨年度のwordファイルが残っているので、それを上書き編集して作成するのが通年のやり方です。 今年度は、幼稚園側から「去年までのPTA通信が堅苦しいから、もっとやわらかくしてほしい。かつ…