十月十色

Do or Don't --- that is a question。子育てとか、家事とか、読書とか。

【きょうだい子育て】上の子が可愛くない症候群



f:id:pur27:20140701231335j:plain


2人めが生まれたら上の子が赤ちゃん返りする、という話はいろんな人から聞いていたので知っていた&覚悟していました。でも、まさか上の子が可愛く思えなくなるなんて想像してなかったから、準備も覚悟もしてなかった。きょうだい子育ての本を読んでも、そんなこと一言も書いてなかったし。

いざ2人めが生まれて生活が始まると、下の子が泣き出したときに限って「ママー!みてー!ねぇママー!」と言いだす。下の子は泣き止まないわ、上の子はぐいぐい迫ってくるわで、ああもう、なんでこのタイミング? と何度運命を呪ったことか。下の子がなんとかようやく泣き止んで、ようやく眠りについたと思ったら「ママー!寝たんなら置いてよー!」と大きな声で話しかけられ、眠ったばかりの子が起きてしまい。

産後の疲れきった身体にのしかかる寝不足。それでも、下の子を抱えながら、苦しい身体をおして上の子を遊ばせに公園へ。上の子のときは子どものお昼寝タイムに一緒にお昼寝、なんてこともできたけど、二人同時に寝ててくれることなんてほとんどない。週末が休みのダンナも疲れて寝てるだけ。言葉も通じるようになり遊びの幅が広がって相手しやすくなった上の子の面倒は見てくれても、なかなか泣き止まない下の子の世話まではなかなか……。

そんな毎日の中で、上の子に対して必要以上にイライラしている自分に気づく。下の子には自然に笑顔で向きあってあやせるのに、上の子に対しては怒ってばかり。私ってなんて愛情不足なの? ママ失格だわ……。

と思ったときに冷静になって検索、ほらやっぱ同じように思ってる人たくさんいるじゃん、何とかなるって。と思える時代に生まれてよかったなとしみじみ思う。うん、私が悪いんじゃない、状況が悪いんだ。やり方次第でどうにでもなるよ、きっと。


上の子が可愛くない、どうする!?

上の子が可愛くない症候群に陥ってしまったときは、次のようなことを試すといいかもです(上の子可愛くない症候群 : 妊娠・出産・育児 : 発言小町 : 大手小町 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)&自分の経験から)。

上の子を可愛く思う系
  • 上の子に「可愛い!」「大好き!」と声をかけ、自分の脳に言い聞かせる
  • 上の子が小さい頃の写真を眺めて、可愛かったころを思いだす
  • 周りに助けを求め、少しでもいいから下の子を預けて上の子と向き合う
上の子に新しい居場所をつくる系
  • 「オムツとって〜」など、下の子の世話に上の子を巻き込む
  • 「ほら、◯◯ちゃんのこと見て笑ったよ!」といってお兄ちゃん・お姉ちゃん意識を育む
一緒に楽しみつつストレス発散系
  • 上の子と自分の好物を買いにいき、一緒におやつタイムを味わう
  • 一緒におかあさんといっしょ土曜日を見ながら踊る

そのとき夫は?

夫に「上の子が可愛く思えなくなってきた。ヤバイ」といったら、案の定「信じられない。こんなに可愛いのに、ありえない。理解できない」と言われました。

妻からそう相談されたら「よし、わかった! 上の子が可愛くないって言ってるんだから、オレが上の子を引き受けてやるよ!」と上の子と2人で公園へ……というのは大きな間違い。

パパが取るべき行動は、次の3つのどれか。
  1. 上の子と下の子、両方を連れて出かける→ママを休ませる
  2. 掃除する、洗濯する、ごはん作る、食器洗う→ママの負担を減らす
  3. 下の子と2人でお留守番→上の子にママタイムをつくる
そもそも、上の子が可愛くない症候群のママは、心の底では上の子のことを愛しているはず。ただ、諸事情で余裕がなくなって可愛く思えていないだけ。上の子とゆっくり向き合える時間と心身の余裕をもつ手助けをするのが、夫でありパパの役目。仕事で疲れてるとは思うけど、家族崩壊の芽を摘むために、少しがんばってほしいところです。


赤ちゃんみたいになることだけが「赤ちゃん返り」ではない

弟や妹が生まれて、上の子の様子が変わってしまうことは、個人差はあれども本当によくあること。日本でよく言われる「赤ちゃん返り」ですが、これは世界共通の現象。乳幼児の発達心理でも、これを「Sibling Rivalry(きょうだい間競争)」などと呼びます。悶々!上の子がかわいく思えない! - [子育て事情] - All About
赤ちゃん返りにもいろんなパターンがあるんですねえ。
  • ミルクを飲みたがる、オムツをつけたがる、など、文字通り赤ちゃんになる
  • 下の子を叩いたり、踏みつけたりする
  • イタズラしたりウソをついたりして、母親の目を引きたがる
うちの子は分かりやすい赤ちゃん返りはないものの、赤ちゃん返りと同じ状況なんだろうなあと思う。指しゃぶりがひどくなったり、いろんなものを吸うようになったりしたのも多分そう。対策しらべてみ〜ようっと。