十月十色

Do or Don't --- that is a question。子育てとか、家事とか、読書とか。

実験気分で赤シソジュース作りました。夏バテやアトピーにも効くらしい

お盆に父方の実家に帰省すると、いつもおばあちゃんが出してくれた赤シソジュース。今年は初めて自分で作ってみました。思ってたより簡単で、甘さも自分好みにできるから嬉しい。

少量を取りわけて娘に実験気分でレモン汁を入れてもらい、色の変化を楽しみました。

f:id:pur27:20150709134655j:image

備忘録として作り方をば。

【材料】

  • シソの葉……400g
  • 水……1800cc
  • レモン汁……3個分(約50cc)
  • 砂糖……300g
砂糖の量はお好みで。保存のことを考えると700g〜1kg入れたりするらしい。前回作ったとき飲みきるまでに時間がかからなかったので、少なめにしています。甘すぎないのが好きです。


手順⒈ シソの葉を洗って水気を切る

f:id:pur27:20150709135354j:image
シソの葉400gは、水で軽く洗ってザル2杯分くらい。


手順⒉ 鍋に湯を沸かし、シソを煮る

f:id:pur27:20150709135812j:image
2〜3回に分けてシソを鍋に投入。
f:id:pur27:20150709141634j:image
菜箸で押さえたり混ぜたりして、いい具合に全体を湯に浸します。


手順⒊ レモンを絞る

f:id:pur27:20150709135749j:image
ジューサーで絞るので、外側の皮だけザッと剥きます。最近 習得したオレンジの剥き方が役に立った!

f:id:pur27:20150709135758j:image
ジューサーでガガガッと絞ります。


手順⒋ シソを取りだし、こし布でこす

f:id:pur27:20150709135838j:image
カサが火を通す前の1/3くらいになってますが、ずっしり重い。

f:id:pur27:20150709135845j:image
うちにこし布がなかったので、ボールの底で押さえて絞りました。絞って出てきたエキスは鍋に戻します。よく考えたら普通に手で絞ってよかったのではないか……。


手順⒌ 砂糖を加えて火にかけ、よく溶かす

f:id:pur27:20150709135910j:image
てん菜糖は柔らかい甘みなので好きです。残っているおよそ300gを全部投入。よく溶かします。このときあくが出てくるので丁寧に取りのぞきます。


手順⒍ 火を止め、レモン汁を加えて混ぜる

f:id:pur27:20150709135922j:image
さあ、娘の実験タイム! 色が変わる様子を楽しんでくれてよかった。

ちなみに鍋で色の変化を見るとこんな感じです。

f:id:pur27:20150709135938j:image

今回はおととい買ってきたシソで作ったので、赤色が鈍い。買ってきた日に作ったほうが鮮やかな赤になってよかったなあ。次からは買った日にすぐ作ろう。

もともとアトピーに効くらしいということから作ってみたシソジュース。夏バテにもいいらしいですね。どんどん暑さが本格化していく夏、これで夏バテに負けないカラダづくりの第一歩!