十月十色

Do or Don't --- that is a question。子育てとか、家事とか、読書とか。

年内に、神社に参拝してやりたい100のリストを作ろう

今週のお題「年内にやっておきたいこと」

f:id:pur27:20151203171424j:image

初詣は年内にやるもの!?

今年は風水や神社関連の本をそこそこ読みました。そこで知ったのですが、年末に神社を詣でる「年末詣」なるものがあるらしい。
ご利益目当ての人でごったがえし、ゆっくりお参りする余裕もない初詣に行くより、落ち着いた年末に1年のご加護をお礼に行くほうが神様に誠意を伝えられるので、運気が上がるらしい
(「開運力アップ!?初詣→年末詣派が増加中![キレイスタイル]」より)
年内に気持ちの整理をして、来年をどう生きたいかに想いを馳せ、落ち着いた気持ちでゆっくり神社に参拝する年末詣。たしかにいいですね。

初詣は参拝の行列に並ばなければいけません。去年は地元の神社に1時間弱並びました。小さい子を連れているとおとなしく並んでくれないからツライ。しかも寒い! そんな悩みとは無縁に、ゆっくり家族で参拝できるのはありがたい。

三十日詣も兼ねて行ってみようかしら。


来年をどう過ごしたいかを考えよう

来年をどう過ごすか考えるなら、年内にやりたいことリストも作っちゃおう! ということで、「2016年にやりたい100のリスト」を作ることにしました。

2015年も作ったはずなのだけど、どこに書いたか覚えておらず……。振りかえりができなくて残念。今年はブログにしっかり残しておくことにします。

ブログだと数字リストにすれば自動で数字を振ってくれるので、追加したり並べ替えたりの編集がガシガシできて便利!! まずはどんどん思いつくままに書きだして、思いつかなくなったら全体をみて分類したり、寝かせてみたり。
重要なことは、達成率という数字ではなく、100のリストを作ったことによって自分の中に起こるポジティブな変化です。
もし、100のリストを作らなかったら、できなかったこと、思いつかなかったことが、1つでも実現できたとしたら、そこに意味があります。100のリストを作ることによって、少しでも日々のモチベーションが上がり、チャンスを逃さないようにできれば、そのポジティブな変化だけで、元が取れたようなものです。
(「作るだけでも価値がある「今年やるべき100のリスト」」より)
実際に自分で「2016年にやりたい100のリスト」を作ってみたら、自分が今どのくらいの視野で生きているのかが目の前に突きつけられて胸が痛くなりました。

やりたいこと、ないかも。行きたい場所、思いつかない。それより眠い、休みたい……。そんな感じで日々に追われるように、おそらく半径1.5メートルくらいで生きている今の自分に気づきました。

いや、やりたいことはあるはずだ! 行きたい場所、食べたいもの、あるよ、あるある! そう自分を励まして考えつづけていくと、だんだん楽しくなってきました。これがポジティブな変化だ、なるほど。

100個出すのは最初は難しいけど、それを乗り越えると、来年が終わる頃には狭い世界で生きている自分から一皮むけた自分になれる気がします。何より生きていくのが楽しくなる。

それに、リストを分類してみると自分が何を大切にして行きているかの指標にもなりますよね。大切にしたいはずなのに大切にできてない分野にも気づけます。

だから、ぜひぜひ100のリスト作ってみるといいですよ〜。


2016年に私がやりたい100のリスト

※まだまだ編集中。年内に100リストアップ完成予定。

  1. 長女とデートする
  2. 長女と花か野菜を育てる
  3. 長女が自分で準備できる環境をつくる
  4. 次女のトイトレをおおらかに実行する
  5. 次女を外遊びに連れだす頻度を上げる
  6. 夫の言動に勝手に意味づけせず、素直に受けとる
  7. 娘たちの育児記録記事を書く(月1)
  8. 長期的な教育方針を固める
  9. 家族で露天風呂に入る
  10. 同期Kと親友Iの赤ちゃんに会いに行く
  11. 親友と芦原温泉へ女子旅に行く
  12. 京都にも親しい友人をつくる
  13. 友だちの家に遊びに行く
  14. 雑談力を上げる
  15. ナイスな聴き方ストックをつくる
  16. 7つの習慣を実践する
  17. 部屋に観葉植物を置く
  18. うちをパワースポット化する
  19. キッチンの引き出しをときめかせる
  20. ベランダを子どもが遊べる庭にする
  21. 「捨てる」を終わらせる
  22. ハンガーを買い替えて種類をそろえる
  23. 毎月誰かにプレゼントを贈る
  24. 寄付する
  25. 1日1善
  26. 贈ろうと思って保留になってる本たちを贈る
  27. myMacBookを手に入れる
  28. お金のことを勉強する
  29. 投資を経験してみる
  30. 世界史を勉強する
  31. 髪を透明感カラーに染める
  32. オシャレ丸メガネを買う
  33. 骨格診断を受ける
  34. 申赤ランジェリーを身につける
  35. 次はグレーのスニーカーを買う
  36. 週一で図書館に行く
  37. 短歌か俳句を詠んでみる
  38. 子ども以外の写真も撮る
  39. 心に残った言葉をストックする
  40. ふわふわのシフォンケーキを焼く
  41. 鍋で白米を炊いてみる
  42. 五島うどんの地獄炊きを食べる
  43. お月見団子を作る
  44. きれいな星空を見上げる
  45. 宍道湖の夕日を見る
  46. 二見興玉神社に参ってカエルみくじを引く
  47. 池袋の『BOOK AND BED』に行ってみる
  48. なばなの里のイルミネーションを観に行く
  49. 観光客と英語で会話する
  50. 京都本を100冊読む
  51. 選書を読む
  52. 夜と霧』を読む
  53. インタビュー記事を書いてみる
  54. 2016年に読んだ本ランキング記事を書く
  55. ブログを一ヶ月連続更新してみる
  56. 専門分野をつくる
  57. 読書記録をつける
  58. 心のブロックを外す
  59. 「怒り」を手放す
  60. ごきげんさんでいられる思考回路に変えていく
  61. 毎朝、感謝リストをつける
  62. いいこと日記とほめ日記をつける
  63. 三十日詣でをする(毎月)
  64. 体力をつける
  65. ビタミン剤を飲む
  66. 温活する
  67. 骨盤矯正を受ける
  68. 早寝早起き生活に変える
  69. 自然系の公園に行ってリフレッシュする(月1)
  70. 家の中で自分がくつろげる空間をつくる
  71. 砂糖断ちする
  72. 体重を自分のベストまで減らす
  73. 人生でやりたい100のリストを作る
  74. 2016年にやりたい100のリストを振り返る(6月、12月)

よし、まだまだ! と思ったけど、2016年になってからどんどん増やしていくのもアリ?

合わせて「やらない10のリスト」も作るといいかも。

2016年は、やりたいことを意識的にやって、やらないほうがいいことを意識的にやめる1年にしよう。きっとすごい1年になるね。

人生の100のリスト (講談社 α文庫)

人生の100のリスト (講談社 α文庫)